教室員
岡本 雅志Okamoto Masashi M.D.
略歴
2011年 |
大阪星光学院 卒業 |
2017年 |
大阪大学医学部医学科 卒業 |
2017年 |
堺市立総合医療センター 初期研修医 |
2019年 |
第二大阪警察病院 後期研修医 |
2021年 |
大阪大学医学部附属病院 免疫内科 医員 |
所属学会
日本内科学会、日本リウマチ学会
資格
日本専門医機構 内科専門医、日本リウマチ学会 専門医・指導医
臨床
高校時代に自分自身がどういう仕組みで成り立っているのだろうかと人体のメカニズムに対して強く心を惹かれるようになりました。またそれらの知見を元に社会へ貢献できうる進路として医学の道を志しました。大学在学中には全身臓器に幅広く関与するメカニズムとして免疫学という分野に出会い、その異常により発症する膠原病を専攻することに決めました。初期研修時代に内科医の基本として救急対応や膠原病以外にも様々な診療科を経験した上で、後期研修時代には主に膠原病の診療に邁進しました。いざ実臨床を経験する中で膠原病の症状の多様さ、教科書の知識だけで方針を決定できる訳ではない難しさに日々向き合う中で、この領域の奥深さを思い知りました。これからも探究心を忘れず、日常診療では患者さんの立場で考え、分かりやすい説明を行うことを心掛け、一生懸命頑張って参りたいと思います。
業績
(英文:筆頭著者)
- Okamoto M, Kawada S, Shimagami H, Fujii N, Matsukawa K, Ishikawa N, Kawamoto K, Higa S, Ishida Y, Ogata A, Yamaguchi Y, Morita T, Kato Y, Kumanogoh A. Rapid attenuation of anti-SARS-CoV-2 antibody in patients with musculoskeletal diseases who reinitiated intensive immunosuppressive therapies after COVID-19. Arthritis Rheumatol. 2022 Apr;74(4):726-728.
(英文:共著者)
- Oku K, Kimoto Y, Horiuchi T, Yamamoto M, Kondo Y, Okamoto M, Atsumi T, Takeuchi T. Risk factors for hospitalization or mortality for COVID-19 in patients with rheumatic diseases: Results of a nation-wide JCR COVID-19 registry in Japan. Mod Rheumatol. 2023;33(4):768-776.
(和文:筆頭著者)
- 岡本 雅志,坂倉 永里子,武部 貴則,米山 鷹介「ヒト多能性幹細胞を用いた,多細胞系からなる肝オルガノイドの作製方法」
実験医学別冊『決定版 オルガノイド実験スタンダード 第2版―開発者が磨いて深化した珠玉のプロトコール集』
羊土社 2025
(学会発表)
- 岡本雅志、島上洋、大橋倫子、藤坂友美、平山健寛、山口勇太、妻鹿旭、猪飼浩樹、中林晃彦、片田圭宣、金万和志 尿管癌との鑑別が困難であった片側尿管のIgG4関連疾患の1症例 第62回日本リウマチ学会総会・学術集会 東京 2018年4月
- 岡本雅志、小泉直史、平山健寛、妻鹿旭、松浦良信、中村秀俊、中林晃彦、藤澤智巳、松浦基夫、花房俊昭 橋本病・悪性貧血・シェーグレン症候群を合併した自己免疫性多内分泌症候群(APS)3B型の1例 第221回日本内科学会近畿地方会 大阪 2018年9月 (口頭発表)
- 岡本雅志、島上洋、川田翔司、石川那智、石田裕、吉峰由子、河本恵介、比嘉慎ニ、緒方篤 発作に先行する肝酵素低下により、周期性発熱発作を予想しえた家族性地中海熱の一例 第64回日本リウマチ学会総会・学術集会 Web開催 2020年8月
- 岡本雅志、藤井奈緒子、松川和樹、島上洋、川田翔司、石川那智、石田裕、河本恵介、比嘉慎二、緒方篤 COVID-19病院内アウトブレイクにおける膠原病患者のSARS-CoV-2感染リスクの検討 第65回日本リウマチ学会総会・学術集会 Web開催 2021年4月 (口頭発表)
受賞等
- 武田科学振興財団 2022年度「医学部博士課程奨学助成」採択